働く母ちゃんのバタバタ日記

流産経験のある私が、無事出産を迎え、育児と仕事を両立しながら子育て(♂)に奮闘するブログ

1歳半 歯科健診@世田谷区

1歳半検診。

 

自治体によって、方法は異なるようで

集合健診だったり健診表をもらって近隣の小児科などで受診する場合と

集合健診になるようがあるみたい。

 

世田谷区の場合は、

内科・発達については健診表による小児科受診

歯については、集合健診になっていました。

 

1歳半を迎える前後、私はどうやってやるのか?いつやるのか?

気になって、調べまくったけど・・あまり載っておらずだったので、

ちょこっと書いてみようと思います。

 

実施時期は、

内科・発達

 1歳半の誕生日前後に健診表が届き、1歳半以降から受診可能

歯科

 1歳半の誕生月に健診のお知らせが届き、翌月の指定日に受診

 ※指定日が難しい場合は、翌月以降に変更可能

 

我が家のミニタは、歯磨き苦手で・・集合健診っていうだけで

母はテンションがた落ち・・。

 

そんなことは言ってられないので、張り切って行ってきました。

 

1)問診表と母子手帳などを提出

 

2)呼ばれるまで待つ(1歳半のちびっこ達には、結構苦行)

 

3)歯磨き指導を受ける

  →歯科衛生士による指導。歯を着色して、仕上げ磨きの練習 

   我が家の大将は、ギャン泣き・・よく頑張ったね・・

 

4)歯医者の先生による検診

  →事前の歯磨き指導により、みんな泣いてます・・

   虫歯がなくてよかった。

 

といった流れで、30分程度。

1)と2)の間が、到着順なので所要時間が変わるかと思います。

 

行くまで若干憂鬱でしたが、行って指導を受けてみて、

自分・・歯磨き下手くそだなぁということがよく分かりました。

 

歯磨き頑張ろう!

 

 

ちなみに・・歯磨きに使っている歯ブラシですが、

やわらかめのものを使っていたのですが、歯がそろい始めている息子には

少し柔らかすぎたようで磨き残しの原因にもなっていたようです。

 

早速、楽天でポチっとしておきました。

早く届くといいなぁ~

 

一人目と二人目妊娠期の違い。。

2人目妊娠して、はや半年が経とうとしていますが。。

1人目の時と比べて時間が流れるのが圧倒的に早いです。

 

なんだかあっというま。

 

気が付いたら、おなかは大きくなっているし・・

 

ただ、1人目のときは好きな時に休んだり、

朝出社までのんびりすることが出来ていたけれど、

 

こどもがいると、全くできない・・

 

息子が眠るのと同じ時間に撃沈するように眠り、

明け方起きて、家のことをダダっとする毎日。

 

おかげさまで、妊娠中毒症の症状などもなく、

比較的安定した妊婦なので、なんやかんや子供に手をやくことが

できていて、ありがたいと感じています。

 

これから、おなかが大きくなってくると思うので、

できることは先回り先回りで対応していきたいと思っています。

 

できるのか~~~~

年が明けました

あけましておめでとうございます。

今年も年が明けました。

 

復職してから1年も経っていない今。

どうなの?という思いもありますが、年齢のことも考え、

復職前より二人目を早めに設けたいと代表に相談していました。

 

あと5歳若ければ、また違った選択をしていたのでしょうが、

キャリアは先延ばしにできても、子供を設けることは残念ながら

イムリミットがある話なので・・

 

突然卒乳した息子のおかげで、

母乳外来のため日赤に通っていて、そこでお世話になった助産師さんと

他愛もないおしゃべり(育児や仕事との両立のことなど)をしている中で、

 

fukusaoさん、二人目考えているなら、今ですよ。

卒乳(断乳)後が一番子供ができやすいんです。

 

この言葉を信じて・・・

 

秋のはじめ。

我が家に新しい命が訪れました。

 

この数か月、つわりとプレいやいやの子育てと・・・

急にバタつき始めた仕事と・・楽しくも忙しい日々でした。

 

明日、戌の日詣りの予定です。

以前のことを思い出すと、命を授かる尊さ、奇跡。

生まれるまで、生まれてからのことを考えると「安心」とはいえないのが

本当の気持ちです。

 

どうか、順調にとつきとうかを過ごせますように。

そして、頑張って成長してくれている1歳の息子も順調に育ってくれますように。

 

そんな気持ちで、この一年も過ごしていきたいと思います。

 

 

2人目妊娠は、1人目とは違うところもあるので・・・

ちょこちょこUpできたらと思っています。

最近。。

最近、更新できていませんでした。

 

というのも職場が少し変わりまして、

通勤などの時間が変わり、

ペースをつかむのに若干あわあわしていたからです。

 

他の方のブログやTwitterをみていて、

こまめに更新されている方、すごいなぁと率直に思っています。

 

母ちゃんのバタバタを感じてか、ミニタは風邪もひかず

元気に毎日過ごしてくれています。

 

ありがたいことです。

 

私と同じく、季節の変わり目になると鼻水が出るので、

必要に応じて耳鼻科で吸引してもらったりしています。

 

少しずつ時間をみつけて、こまめに更新していきたいと思います。

おつきさまこんばんは

去年の今頃、買った絵本たち。

以前は、見向きもしなかったのに最近は「読んで~」と

持ってきてくれる息子。

 

その中でもお気に入りなのが、定番のコレ

おつきさまこんばんは―くつくつあるけのほん4 (福音館 あかちゃんの絵本)

おつきさまこんばんは 

 

とっても大好きなようで、もう一回もう一回・・と

読み始めると寝ません(笑)

 

本当に大好きなんだね。好きになってくれてよかったよ。

 

数日後の十五夜

お団子は、まだ食べられないけれど、

お芋さんで団子をつくって食べようね。

保育園探しの話 その1

ここのところ、朝晩と涼しく過ごしやすくなってきて

すっかり秋の装いです。

 

去年の今頃、遅まきながら保育園に電話をかけ始めていた私。

※日記を読み返し、思い出しました。。

 

私が住む町は、全国でも有数の待機児童を抱える自治体で、

毎年、人口も増加しているというマンモス自治体です。

 

地元の先輩ママ(同級生など)の情報から

陳情や手紙など意味がないことは判っていたので、

我が家の立ち位置(入れるのか、入れないのか)を

知るところから始めました。

 

夫婦ともに正社員=両親ポイント満点

年齢がそれなり=収入面が周囲との兼ね合いで大きく影響

居住歴(両親どちらか長い方が選ばれ)=母親30数年居住

第一子=加点なし

母親=育休取得中、4月で切上げ復職が可能

 

※介護中=育児との併用不可のため加点なし

 

よくネットなどで調べると認可外やシッターさんに預けると

加点が付くので・・それで○○○区の認可園に入りました!

みたいなこと書いている方がいらっしゃいますが、毎年変わりますので

自治体で配布される資料を熟読することをお勧めします。

※産後のママには、これが一番しんどい。。

 でも、しっかり読んでください。

 

また、公務員や専門職が優遇されるという話も耳にしましたが、

ほとんどないと思って良いかと思います。

※自治体により、親が保育に従事している家庭に加点が付くケースもあります。

 

我が家は、そんな状況から・・・

両親ともに正社員フルタイム×第一子×0歳入園で可能な点数は、

取得できるが、順位は限りなく後方となることが分かりました。。。

※うちの自治体は、課税額>居住歴を優先に選考されるため。

 

認可保育園は無理だなぁと察し、認可外の施設(東京都認証保育所

区の認定保育室)を中心に保育園探しを始めました。

 

 

つづく。

 

 

10年日記

とってもアナログですが、10年日記をつけている私。

 

結婚してからの習慣なのですが、

続けてきてよかったなぁと最近頓に感じるようになりました。

 

一番書くのがしんどかったのは、

息子が誕生した日とその数日間。

 

目を使ってはならぬ。というのもあり、

さらさらと書き留めておいたくらいでしたが、

1年経って振り返り、書いておいてよかったと感じるようになりました。

 

ミニタが1歳になって、基本はミニタが優先なので、

日記を書くのを忘れて数日が経過・・なんてこともありますが、

 

1日4行なので、そこまで苦にはなりません。

 

3年前は、飲みすぎて旦那に怒られ

2年前は、旦那と旅にでて

1年前は、夜泣きと乳の飲まなさに苦悶し

今年は、息子が元気いっぱいでおもしろい

 

ってなことが書いてあったりして、自己満足ですが、

なかなかおもしろいです。

 

パソコンで文字を打ち込んだほうが楽ちんだし、早いですが、

こんな時代だからこそ、日記。

 

個人的におすすめです。